武本・高橋ゼミ夏季合宿(2013)報告

2013年8月8日から9日にかけて、四日市市少年自然の家(水沢町大谷)で、武本・高橋セミナーの夏季合宿を行いました。ゼミ生13名参加し、1年生も2名加わりました。8日の午後に現地到着後、開所式を実施し、すぐにソフトボール大会(星の広場にて)を行い、全員汗だくで、熱中しました。
 
その後、所員の方の指導で、所内の自然観察会(樹木の同定作業)を開催しました。夕暮れどきのやや涼しい時間帯に、樹木の同定表を用いて判別作業を行いました。夜は曇りで天体観測が出来ず残念でしたが、講義室で交流会(意見交換や前期の反省など)を行いました。
 
2日目は早朝に散策を行い、朝食の後には退所式となりました。そして午前中に近くのふれあい牧場へ移動し、山羊や羊、牛や豚、オーストラリアのエミュー(ダチョウに似ているが小型)などを観察しました。その後、現地のバス停で解散、昼に近鉄四日市駅に帰着しました。ゼミ生の交流、自然との触れ合いなど、実りの多い合宿となりました。
 

ソフトボール大会で、皆、汗だくに。


自然観察会では同定表を用いた樹木の判別の講習を受けた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください