平成25年9月28日(土)、武本、高橋、両教授が四日市市少年自然の家で開催された「秋のワクワクふれあいまつり」に参加し、簡単な大気汚染の観測について展示を行いました。この行事は「体験の風をおこそう」をキャッチフレーズに、四日市ふれあい牧場、三重県環境学習センター、四日市スポーツランド、少年自然の家など、鈴鹿山麓一帯を会場とする複合イベントとして、例年この時期に開催されているもので、本学としては初めての参加です。
オープニングイベントの後、各体験コーナーをまわるスタンプラリーがあり、家族連れの参加者が楽しく歩き回っていました。機材を用いない簡易大気観測の一つとして、青空カードによる空の青さ度の観察を紹介しましたが、参加者の皆さんは大変興味を持って学んでいました。