環境情報学部の高橋特任教授は平成25年10月15日~18日の期間にIndira Gandhi Institute of Development research (ムンバイ市、インド)で開催されたInternational Symposium on a Sustainable Future (ISSF-2013)に参加しました。この会議は自然、エネルギー、環境保全、バイオ資源、LCA(Life Cycle Assessment)などの環境問題を発表し合う小規模なもので、数年に一度開催され、今回が4回目となります。高橋特任教授は下水処理により排出される汚泥の炭化物からリンを回収する技術について発表しました。同大学はムンバイ市の郊外にあり、キャンパスはヤシやマンゴーの森に囲まれています。今回の参加者は40名ほどで、同じゲストハウスに宿泊し、3食を共にして環境問題について語り合いました。
アーカイブ
-
最近の投稿
- 御在所岳山上公園でスノーシューによる歩行実習をしました(橋本) 2021年2月14日
- 第7回わかもの学会大会を開催(千葉) 2021年2月8日
- 三重県総合博物館のバックヤードをゼミで見学(橋本) 2021年2月8日
- 吉崎海岸でマイクロプラスチックの定期調査(千葉) 2021年2月7日
- メディア情報分野卒業展2020を開催しました(前川、黒田) 2021年2月2日
- 中京テレビの取材に協力しました(千葉) 2021年1月29日
- 小川束教授の最終講義(千葉、前川) 2021年1月27日
- 冬のエコフェア2020(高校生の環境活動発表会)を実施(大八木、廣住、千葉) 2020年12月20日
- 酸度・糖度の分析実験(大八木) 2020年12月18日
- 冬のエコフェアのプログラムを発表します(大八木) 2020年12月16日
人気の投稿
最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 14 日間)