「(仮)四日市公害と環境未来館」の開館(2015年3月予定)を前に、四日市再生「公害市民塾」主催による下記のような連続講座が開講されます。
今回の講座は講演会ではなく、四日市公害に関連して経験を積んで来られた方(「語り手」)をお招きして、若手(「聞き手」)が「一対一」で質問をしながらお話を伺うスタイルとのことです。
貴重な機会ですので是非ご参加ください。環境情報学部の神長唯准教授も聞き手を務めます。
【第1回】
日時: 2014年1月18日(土) 13:30~(13:00開場)
会場:四日市市環境学習センター(本町プラザ4階)。
講師:野呂汎(ひろし)弁護士(四日市公害訴訟弁護団事務局長)
主催:四日市再生「公害市民塾」
後援:四日市市・四日市市教育委員会
参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
当日参加OK(事前予約申し込み可・6回以上受講者には「受講証書」を発行)
【今後の開催予定日(いずれも土曜日、全10回)】
① 1月18日、② 2月15日、③ 3月08日、④ 3月22日、⑤ 4月12日、⑥ 4月26日
⑦ 5月17日、⑧ 5月31日、⑨ 6月21日、⑩ 7月19日
【主な「語り手」登壇者(予定)】
・野田之一氏(公害認定患者・四日市公害訴訟原告)
・澤井余志郎氏((「市民塾」語り部・四日市公害を記録する会)
・吉村功氏(四日市公害と戦う市民兵の会発起人・元大学教員)
※登壇日やその他の「語り手」、全体像等につきましてはPDFのちらし/「公害市民塾」HPをご参照ください。
【お問い合わせ・「受講票」の事前予約は下記まで】
四日市再生「公害市民塾」 電話090 3151 8971/ mits-i03@xj.commufa.jp(伊藤)
★最新情報: 「公害市民塾」HP