平成27年8月8日(土)と9日(日)に東産業主催の第12回こども環境フェアが四日市大学で開催されました。他の会場も合わせて約1700名にご来場いただき、多彩な催しを楽しんでいただきました。昨年は台風で1日しか実施できなかったのですが、今年は猛暑日の中での2日間となりました。
東産業の環境フェアのページ
開催の準備と運営にあたられた東産業の皆様、工夫を凝らした出展をいただいた団体や学校関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
なお、環境情報学部は9号館の1階で、
①昆虫の塗り絵と切り絵
②水質分析
③浮き草クイズ
④キャンパスウォークラリーとキャンパスの動植物調査結果の展示(エコ活部)
を出展しました。
大変な賑わいで、特に「昆虫の塗り絵と切り絵」は子供たちに大人気で、席が空くことはなく、制作した昆虫をバッグに付けて歩く子供たちの姿が、会場のあちこちで見られました。

東産業の木室社長のご挨拶(朝礼)

環境情報学部の「浮き草クイズ」のブース

環境情報学部の「昆虫の塗り絵と切り絵」のブース

環境情報学部のブースの全体

四日市大学エネルギー環境教育研究会のブース

高松干潟を守ろう会のブース