高松干潟へ試料採集に行きました(牧田)

2020年9月1日(火)は大潮で、干潮の時間帯をねらって、高松干潟(三重郡川越町)へプランクトン試料の採集に行きました。高松干潟は朝明川の河口干潟で、定期的に珪藻類を中心としたプランクトン調査を続けています。

今回は、朝明川河口だけでなく、ヨシが生い茂っているあたりと干潟の泥に棲息する珪藻類の植生の比較を目的としています。また、昨年度から漂着プラスチックゴミに付着した藻類の調査も進めており、手袋、コップ等を試料として採集しました。

朝明川河口付近
干潟の漂着ゴミ
ヨシが生い茂ってるあたりの泥試料の採集(奥は川越火力発電所)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください