数学史名古屋セミナー(第17回)を開催しました(小川束)
7月14日(土),第17回の数学史名古屋セミナーを開催しました.今回は中国科学院自然科学史研究所の韓琦(Han Qi)先生,お茶の水女子大学の真島秀行先生,そして森本先生が発表されました. 韓琦(Han Qi)先生の発表…
7月14日(土),第17回の数学史名古屋セミナーを開催しました.今回は中国科学院自然科学史研究所の韓琦(Han Qi)先生,お茶の水女子大学の真島秀行先生,そして森本先生が発表されました. 韓琦(Han Qi)先生の発表…
本学教職員、在校生、卒業生、学部関係者の皆さんへ この交流ブログは 皆さんの情報交換・意見交換の場 として設けました。 学部のFacebookページ と合わせて、積極的な投稿やコメントをお待ちしています。 皆…
7月6日に岩波書店で編集会議があり東京に出張しました.その帰りに,関孝和数学研究所の上野健爾先生が以前一緒に仕事をされた元編集者の方がひらいているカフェ(名前は忘れてしまいましたが,八重洲ブックセンターのすぐ裏で,夜はワ…
メディアネット四日市という団体をご存知でしょうか。四日市に関わる産官学民の取り組みを映像化して情報発信している市民団体で、現在は四日市大学の4号館に事務所を置いています。会長は久保田領一郎さんです。四日市大学とは「Mov…
7月13日,三重文化会館で「江戸時代の魔方陣」について講演をしてきました.90名ほどの参加者があったそうで安心しました.というのも,わたしは2009年にも「江戸時代の数学文化」について話をする機会があったので,今回は激減…
月曜日・夜7時は、山本伸先生のFM番組「山本 伸のMonday Nite GrooVe!」があります。先週から始まりました。皆様、どうぞ聞いて下さいね! 毎週月曜夜7時〜「山本 伸のMonday Nite GrooVe!…
7月4日、水曜3限目の環境情報学部概論では、メディアコミュニケーション専攻の講義があり、木村真知子准教授のもと、「私たちの夢宣言」という簡単な作品創りに学生たち自ら出演して取り組みました。リンクは、その様子をおさめたメイ…
新規に公開したこのサイトに加えて学部のFacebookページの制作も開始しました。交流ブログへの投稿をFacebookページに表示することで、多くの方々に情報を見ていただく機会を増やそうと考えています。よろしければFac…