山本伸教授の出版記念イベントが「週刊読書人」に掲載される(山本) 環境情報学部 池田 幹男 2018年8月29日 2018年8月29日交流ブログ 0 去る7月29日(日)に三省堂書店池袋本店で行われた山本伸教授の出版記念イベントに模様が、8月10日付の『週刊読書人』に大きく掲載されました。 ふだんはなかなか脚光を浴びることにないハイチという地域の文学作品を同時に二冊刊… 続きを読む
山本伸教授の「クリック?クラック!」「デュー・ブレーカー」出版記念イベント(山本) 環境情報学部 池田 幹男 2018年8月1日 2018年8月11日交流ブログ 0 7月29日(日)、三省堂書店池袋本店で山本伸教授が翻訳した2冊の本の出版記念イベントが、会場が満杯になる盛況のなか行われました。女優の阿部寿美子さん(88)をゲストに迎え、今回同時発刊した『クリック?クラック!』と『デュ… 続きを読む
四日市大学でタイワンタケクマバチを確認(池田) 環境情報学部 池田 幹男 2018年7月18日 2018年7月18日交流ブログ 0 見かけたことがなかったハチを四日市大学構内で見つけたのですが、外来生物の「タイワンタケクマバチ」(国立環境研究所内のリンク)であることがわかりました。以前から愛知県、岐阜県に分布していることがわかっていましたが、とうとう… 続きを読む
四日市大学内のオオキンケイギク(池田) 環境情報学部 池田 幹男 2018年6月21日 2018年6月21日交流ブログ オオキンケイギク, 特定外来生物 0 四日市大学の構内に特定外来生物の「オオキンケイギク」が生えています。下の写真は5月21日に撮影したものですが、6月21日の時点でまだ咲いています。黄色い花がきれいなのですが、オオキンケイギクを見つけたら引き抜いてください… 続きを読む