コンテンツへスキップ
YouTube Twitter RSS
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
四日市大学環境情報学部
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 特定プロジェクト
  • PIAZZA
  • 交流ブログ
  • 専攻の紹介
    • 環境専攻
    • 情報メディア専攻
  • 地域連携活動
    • 伊勢竹鶏物語
    • 十四川環境保全活動
    • 山本先生のDJ
    • ETVよっかだい
    • よっかだいエコ活動
    • 環境市民大学よっかいち
  • 学習ページ
  • 特色ある教育
    • 伊勢湾海洋調査実習
    • 豪州クィーンズランド大学での環境スクール
    • 舞台芸術見学ツアー
    • 入門セミナー
    • 大学院進学指導
    • 情報資格講座
    • 環境情報学概論
    • 環境特殊講義
  • 研究活動
    • 三又池環境調査
    • 四日市周辺NO2調査
    • 大矢知産廃周辺の地下水調査
    • 鈴鹿山脈ブナ林調査
    • 平成29年度 Annual Report
四日市大学環境情報学部のページは移転しました。

四日市大学環境情報学部のページは移転しました。

くわしく

四日市学シンポジウム2013の開催

環境情報学部 千葉 賢 2013年12月9日 2013年12月9日交流ブログ 0

 平成25年12月6日(金)午後に、四日市学研究会主催による四日市学シンポジウム2013「モンゴル・ウランバートル市における大気汚染と住民活動・女性の活躍」が9号館で開催され、約100名の方々が学内外から参加しました。こ…

続きを読む

西山町で高橋ゼミが環境調査

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月26日 2013年11月26日交流ブログ 0

平成25年11月16日(土)、高橋ゼミ生ら3名が三重大学医学部の竹内佐智恵准教授と四日市市西山町内で河川、湧水などの水質調査を行いました。西山町地内には数か所の廃棄物処分場や廃土埋立地があり、地下水等の汚染が心配されてい…

続きを読む

学生が企業PV(プロモーションビデオ)を制作

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月21日 2013年11月21日交流ブログ 0

四日市大学の映像制作グループ「ETVよっかだい」の学生たちが、三重県と松阪市の要請に応じて、松阪市の企業5社のプロモーションビデオPVを制作し、11月10日に松阪市で行われた「松阪ビジリンピック」(ビジネスのオリンピック…

続きを読む

全国大学の地域貢献度ランキングで112位

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月19日 2013年11月19日交流ブログ 0

日経経済新聞社産業地域研究所が全国737大学の地域貢献度調査を行い、四日市大学は112位(回答大学数は526)にランクインしました。   この調査は毎年実施されており、四日市大学の順位は303位(2009年度)、138位…

続きを読む

語り芝居「員弁物語」のネット公開

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月18日 2013年11月18日交流ブログ 0

「四日市大学と地域を考える懇談会」(四懇)のメンバーである美里けんじさんの脚本による語り芝居「員弁物語」が平成25年7月7日に東員町のひばりホールで行われました。員弁を中心とした北勢地域の歴史が、バイオリニスト大久保ナオ…

続きを読む

四日市大学「地(知)の拠点」運営協議会を実施

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月12日 2013年11月12日交流ブログ 0

平成25年11月11日午後1時半から、四日市大学の大会議室にて、第1回四日市大学「地(知)の拠点」運営協議会(仮称)を実施しました。この会議は地域の産業・行政・市民活動に関わる方々を委員としてお招きして、四日市大学の社会…

続きを読む

元気まつさか産業ビジリンピック

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月12日 2013年11月12日交流ブログ 0

平成25年11月10日(日)に松阪市さんぎんアリーナで「元気まつさか 産業ビジリンピック」が開催され、松阪市周辺の45事業所が参加し、その技術や製品を紹介しました。このイベントに合わせて、「ETVよっかだい」では3年生の…

続きを読む

リーディング産業展みえに参加しました

環境情報学部 千葉 賢 2013年11月9日 2013年11月9日交流ブログ 0

平成25年11月7日(木)と8日(金)に四日市ドームで行われたリーディング産業展みえに四日市大学も参加しました。産業展の一角に設けられた産学連携フォーラムの中に私学の区画を準備していただき、四日市大学、皇学館大学、鈴鹿国…

続きを読む

«‹6667686970›»
  • 2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 7月    
  • タグ

    360度動画 CTY CTY-FM GNSS GPS pH VR みちびき イネ エコツーリズム オオキンケイギク カラム実験 シカ トマト トルコギキョウ ドローン プランクトン マイクロプラスチック メディア ラジオ番組 伊勢湾 光害 分析 土壌 天の川 子供向け 栽培 水田 海洋プラスチック汚染 温泉 爪痕 特定プロジェクト 特定外来生物 環境 環境学習 痕跡 空撮 竹 竹林健全度 竹林荒廃 課外講座 調査 里山 野生動物 電子顕微鏡
  • カテゴリー

    交流ブログ 特定プロジェクト

環境情報学部 PIAZZA

Copyright © since 2012 by EIS, Yokkaichi University

Powered by Nirvana & WordPress.