「海と日本プロジェクト」第1回長良川ごみ調査に参加(千葉)

2023年6月10日(土)に岐阜放送主催の題記の調査が行われ、千葉研究室の3年生と4年生の8名が調査に参加しました。雨の予報で開催が危ぶまれましたが、予報は次第に好転し、調査前日には降雨が避けられる見通しとなりました。当…

続きを読む

6月9日(金)の「地域連携環境講義/地域環境論」について

公開授業として実施している「地域連携環境講義/地域環境論」ですが、6月9日は津市三杉で活動されている音楽家のChojiさんを迎えて、里山の暮らしと文化、環境保全の大切さなどを語っていただき、里山に根差した楽曲をご披露いた…

続きを読む

名古屋港底泥のマイクロプラスチック調査(千葉)

四日市大学環境情報学部の千葉研究室では2年前から伊勢湾周辺の底泥中のマイクロプラスチックを調査しています。先日は藤前干潟の調査を行いました。今回は名古屋港管理組合の協力を得て、名古屋港の3地点(ガーデンふ頭、金城ふ頭、弥…

続きを読む