マイクロプラスチック流出量実験用模擬水田で稲刈りを行いました(廣住)

 廣住准教授の研究室で実施しているマイクロプラスチック流出量を調べる実験を行うために実験ほ場に設置した模擬水田で稲刈りを行いました。  最近問題となっているマイクロプラスチックの問題では、プラスチック製被覆肥料が河川や海…

続きを読む

マイクロプラスチック流出量実験用模擬水田のイネが実りました(廣住)

 廣住准教授の研究室で実施しているマイクロプラスチック流出量を調べる実験を行うために実験ほ場に設置した模擬水田に植えたイネが実りました。  最近問題となっているマイクロプラスチックの問題では、プラスチック製被覆肥料が河川…

続きを読む

実験用カラムのイネに稲穂が実りました(廣住)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が実験用カラムで栽培しているイネに稲穂が実りました。  この実験では、イネの生育にともなって水田土壌中の栄養分がどのように変化していくのか観察するため、塩ビパイプを加工して自作した実験用…

続きを読む

塩ビパイプを使った水耕栽培システムを試作中です(廣住)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、水道用の塩化ビニルパイプを使った水耕栽培システムを試作しています。  本格的な植物工場や水耕栽培の導入には大掛かりなシステムや高価な装置が必要ですが、最近では便利な道具や材料が簡単に…

続きを読む

マイクロプラスチック流出量実験用模擬水田のイネ生育状況(廣住)

模擬水田(3)

 廣住准教授の研究室に所属する学生がマイクロプラスチック流出量を調べる実験を行うために実験ほ場に設置した模擬水田に定植したイネが順調に生育しています。  最近問題となっているマイクロプラスチックの問題では、プラスチック製…

続きを読む

マイクロプラスチック流出量実験のための模擬水田で田植えをしました(廣住)

イネの定植(1)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、マイクロプラスチック流出量を調べる実験を行うために実験ほ場に設置した模擬水田で田植えを行いました。  最近問題となっているマイクロプラスチックの問題では、プラスチック製被覆肥料が河川…

続きを読む

トマトに実がつきました(廣住)

トマト着果(2)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が実施している温泉水灌漑によるトマトの栽培実験で育てているトマトに実がつきました。  この実験では、温泉資源を活用した地域ブランド農作物の創出を目指し、塩濃度の高い温泉水を与えて栽培する…

続きを読む