よっかだいエコ活動(正式名称は四日市大学環境協働活動会議)の学生達が大切に野菜を育てている畑を動物に荒らされ、収穫間近なスイカやトマトが食べられました。写真をアップします。イノシシ?サル?タヌキ?犯人動物は特定されていません。
大学の周囲は自然豊かな里山になっており、キジ、キツネ、タヌキなども時々見かけます。サルはキャンパスでは見ませんが、北勢地区には多数のニホンザルが生息しているので来ないとも限りません。学生達は対策を検討中です。

見事に中身を食べられたスイカ。
(写真提供:森川和樹)

トマトも被害にあった。
動物に食べられたのは残念ですが、何の動物か興味あります。動植物調査を検討すべきと思っています。