2017年8月23日(水)午前中の真夏の暑い中、武本教授と高橋元教授、ゼミ生が十四川を調査しました。この調査は学内のセミナー調査研究の一環として行われています。
富田地区の十四川は5年ほど前から十四川を守る会と共同で調査しています。今回は夏の導水期で、北鵤町で朝明川からの流入水があり、流量はやや多めでした。
中流部のスーパーサンシ付近では、家庭排水や田畑からの流出水があり、有機汚濁が認められ、COD(化学的酸素要求量)値は高めでした。
富田地区では、十四川を守る会が水質浄化を図る活動を長年に亘って行っています。

十四川下流:豊栄橋での採水風景

十四川中流部の茂福の北鵤町ゴミ置き場下

上流部の東ソー倉庫近くの十四川の調査