先日のニュースで報告しましたが、全村避難を続けている福島県の葛尾村の方々を励ますために、環境情報学部の関根辰夫准教授が中心となり、葛尾村の小中学校の校歌の収録を行っています。前回は大学のスタジオで暁高校合唱部の声を録音し、今回は、避難先の三春町で児童・生徒の歌声を収録しました。この活動が福島民報のWeb版記事で紹介されましたのでご紹介します。是非、ご覧ください。
福島民報の記事
アーカイブ
-
最近の投稿
- 御在所岳山上公園でスノーシューによる歩行実習をしました(橋本) 2021年2月14日
- 第7回わかもの学会大会を開催(千葉) 2021年2月8日
- 三重県総合博物館のバックヤードをゼミで見学(橋本) 2021年2月8日
- 吉崎海岸でマイクロプラスチックの定期調査(千葉) 2021年2月7日
- メディア情報分野卒業展2020を開催しました(前川、黒田) 2021年2月2日
- 中京テレビの取材に協力しました(千葉) 2021年1月29日
- 小川束教授の最終講義(千葉、前川) 2021年1月27日
- 冬のエコフェア2020(高校生の環境活動発表会)を実施(大八木、廣住、千葉) 2020年12月20日
- 酸度・糖度の分析実験(大八木) 2020年12月18日
- 冬のエコフェアのプログラムを発表します(大八木) 2020年12月16日
人気の投稿
最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 14 日間)