環境情報学部1期生の渡辺一生氏(農博)がドローンで撮影した天草の通詞島の空撮映像を紹介します。渡辺氏は総合地球環境学研究所のプロジェクト研究員で、国内外の環境問題に対して地理情報システムを活用した研究を推し進めており、最近はドローンの応用研究を展開しています。ドローンの映像を地域資源(エリアケイパビリティ)の発掘や魅力発信に用いることも想定しており、本学COC事業のグリーンツーリズムプロジェクトの目標と重なる部分があります。この度、渡辺氏が氏の故郷に近い天草の美しい風景を撮影し、ネットに公開しましたので、ご堪能ください。
アーカイブ
-
最近の投稿
- 「海と日本プロジェクト」第1回長良川ごみ調査に参加(千葉) 2023年6月11日
- 6月9日(金)の「地域連携環境講義/地域環境論」について 2023年6月6日
- 朝明渓谷源流部のブナ林調査保全活動(野呂、廣住、千葉) 2023年5月29日
- 学内で「竹林保全実習」しました(牧田・前川) 2023年4月26日
- 名古屋市プラスチック削減指針(千葉) 2023年3月31日
- 福島県の高校生への海洋ゴミ研修(千葉) 2023年3月25日
- 名古屋港底泥のマイクロプラスチック調査(千葉) 2023年1月26日
- 藤前干潟の泥中のマイクロプラスチック調査(千葉) 2022年12月12日
- みえ環境フェア2022のステージイベントにゼミ生が参加(千葉) 2022年12月11日
- 本年2回目の伊勢湾海洋調査実習を実施(千葉) 2022年11月27日