2015年12月24日(木)に廣住講師とゼミ生(2年生)が「あずんガーデンファーム」を見学しました。
あずんガーデンファームでは、バイオロジカルファーミングによる科学的アプローチによって高品質なトマトの生産に取り組んでいます。
この日は実際にトマトを栽培しているハウスを見学し、加藤秀樹代表からバイオロジカルファーミングの理論と実践法について、説明を受けました。
加藤代表からは、現場ならではの苦労と試行錯誤など、貴重なお話をお聞きすることができました。今回の見学会で、最前線の農業に触れ、農業の奥深さと難しさを学ぶことができました。
アーカイブ
-
最近の投稿
- 海と日本プロジェクトin三重県に協力(千葉) 2022年5月27日
- プランクトン採集に行きました(牧田) 2022年5月26日
- 「Let’s Get Started」を始めました(樋口) 2022年5月26日
- ブナ林観察会を実施(千葉) 2022年5月4日
- 里山と竹林保全の実習と授業を行いました(牧田・前川) 2022年4月29日
- 四日市大学生によるラジオ放送(黒田) 2022年4月4日
- 自然環境分野の卒業研究発表会を実施(千葉) 2022年1月26日
- 学内コンテスト 創作作品のご紹介(黒田) 2022年1月7日
- 大学で学んだ3Dモデリング技能を勤務先業務に活用(前川) 2021年12月25日
- なごや環境大学で講演しました(千葉) 2021年12月10日