2016年10月26日に廣住ゼミが四日市大学構内にある実験ほ場で土壌調査の実習を行いました。
この実習は廣住ゼミに新しく配属された2年生がこれからの研究に必要な土壌調査の技術を知識を身につけるために行いました。土壌調査のための試掘抗は全員で協力して掘りました。2年生は、3年生の先輩から指導を受けて、土壌調査の方法を身につけました。
アーカイブ
-
最近の投稿
- 海と日本プロジェクトin三重県に協力(千葉) 2022年5月27日
- プランクトン採集に行きました(牧田) 2022年5月26日
- 「Let’s Get Started」を始めました(樋口) 2022年5月26日
- ブナ林観察会を実施(千葉) 2022年5月4日
- 里山と竹林保全の実習と授業を行いました(牧田・前川) 2022年4月29日
- 四日市大学生によるラジオ放送(黒田) 2022年4月4日
- 自然環境分野の卒業研究発表会を実施(千葉) 2022年1月26日
- 学内コンテスト 創作作品のご紹介(黒田) 2022年1月7日
- 大学で学んだ3Dモデリング技能を勤務先業務に活用(前川) 2021年12月25日
- なごや環境大学で講演しました(千葉) 2021年12月10日