三重県は海岸漂着物問題の普及啓発の取組として、東海三県(愛知県、岐阜県、三重県)の映画館において海岸漂着物問題のPR映像(30秒間)を上映する「シネアド」を平成30年11月23日(金・祝)から実施するそうです。
四日市大学環境情報学部も伊勢湾の海洋ゴミ問題について研究テーマとして取り組んでいます。このような普及啓発活動に協力して参ります。
YouTube
アーカイブ
-
最近の投稿
- 名古屋港底泥のマイクロプラスチック調査(千葉) 2023年1月26日
- 藤前干潟の泥中のマイクロプラスチック調査(千葉) 2022年12月12日
- みえ環境フェア2022のステージイベントにゼミ生が参加(千葉) 2022年12月11日
- 本年2回目の伊勢湾海洋調査実習を実施(千葉) 2022年11月27日
- 長良西小と楠小の合同海岸清掃活動(千葉) 2022年11月11日
- 朝明川源流部のブナ林調査を実施(千葉) 2022年10月30日
- 奈佐の浜の海岸清掃活動に参加(千葉) 2022年10月10日
- 伊勢湾研究データベースを更新(千葉) 2022年10月4日
- 吉崎海岸清掃活動の勉強会を担当(千葉) 2022年10月2日
- 鈴鹿山系朝明川源流域のブナ林保全活動(野呂・千葉) 2022年9月13日