公開授業「環境特殊講義」へのお誘い

四日市大学環境情報学部では、学外の環境問題の専門家を講師としてお招きし、公開授業を行っています。地域の自然環境、社会環境、環境教育、環境とエネルギーの問題などに取り組む専門家の経験談・苦労話を聞けることが本講義の魅力です。大学2年生向けの講義ですが、基礎から解説しますので予備知識は必要ありません。講義後に、講師に質問することも出来ます。次の要領で実施しますので、是非、ご参加ください。なお、ご希望の講義だけ聴講することが可能です。15回参加する必要はありません。
 
過去に本講義に参加された地域の皆様から、もっと多くの地域の方に声を掛けて、参加者を増やすべきだと励ましのコメントを何度となくいただきました。本当にお気軽に参加いただいて大丈夫です。お仲間をお誘いいただき、講義後に学食で食事やお茶を楽しんでお帰り下さい。9号館1階でもコーヒーやお茶を楽しむことが可能です。
 
講義日時:平成28年4月8日から7月22日までの毎週金曜日。午前10時50分から90分間
講義教室:9号館1階9101教室(階段教室)
受講費用:無料、事前登録:不要
問合せ先:環境情報学部 千葉賢 電話:059-340-1620
 

講義日

講義タイトル

講師

所属・役職

1

4月8日

四日市公害と環境行政~行政官の視点から~(聞き手:神長唯)

玉置泰生

ICETT顧問、元四日市市助役

2

4月15日

四日市公害と環境対策~コンビナート企業の視点から~(聞き手:神長唯)

佐藤一雄

環境カウンセラー(元コンビナート職員)

3

4月22日

『四日市公害と環境未来館』の誕生~次世代につなぐ視点から~(聞き手:神長唯)

大杉邦明

四日市公害と環境未来館

4

4月29日

資源循環社会とリサイクル

大西 健

三重中央開発(株)

開発課環境ソリューショングループ

5

5月13日

地域の資源に着目した「農と食」のあり方~地域と共生する健康科学~

辻 保彦

松阪木質バイオマス熱利用協同組合 理事長

6

5月20日

伊勢湾の環境

千葉 賢

四日市大学環境情報学部

7

5月27日

ESDカレンダーを活用した授業実践 ~企業連携授業と参加型討論手法~

森 直也

矢口芳枝

四日市市立中部中学校教諭

四日市大学エネルギー環境教育研究会事務局長

8

6月3日

これからの農村地域における活性化を探る〜京野菜を用いた様々な事例を通して〜

西田 裕

NT AGRI代表

9

6月10日

「自然」を仕事にする

内山 潔

三重県自然環境保全センター 専務理事

10

6月17日

今なぜESDなのか~持続可能な社会をつくる人になる

新海洋子

環境省中部環境パートナーシップオフィス

11

6月24日

100年後伊勢湾の漂着ごみをゼロに

森 一知

四日市ウミガメ保存会 代表

12

7月1日

三重県のエネルギー政策について

長嶋 康

三重県雇用経済部エネルギー政策・ICT活用課

班長

13

7月8日

エリアケイパビリティーと地域振興~地域資源の利用とケアの両立

渡辺一生

総合地球環境学研究所 上級研究員

14

7月15日

地域の歴史文化資源の研究とグリーンツーリズムへの活用

長谷川博久

四日市大学自然環境教育研究会

15

7月22日

自然(環境)からの警鐘が聞こえますか!

保黒時男

四日市大学自然環境教育研究会 代表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください