トルコギキョウのは種を行いました 環境情報学部 廣住豊一 2018年3月4日 2018年3月4日交流ブログ 0 2018年2月28日(水)に廣住講師と学生でトルコギキョウのは種(種まき)を行いました。トルコギキョウの栽培実験も3年目になりました。今年もきれいに咲いてくれるでしょうか。 → トルコギキョウ栽培実験の様子(昨年度) 続きを読む
公害資料館連携フォーラムで環境情報学部学生が発表 環境情報学部 廣住豊一 2018年2月12日 2018年2月12日交流ブログ 0 2017年12月15~17日に大阪市立大学で「第5回公害資料館連携フォーラムin 大阪」が開催されました。最終日17日の昼休みに5人の学生によるポスター発表のセッションが特別に設けられました。 この発表は、日本環境教… 続きを読む
「第4回わかもの学会」で環境情報学部の学生が最優秀賞・優秀賞を受賞 環境情報学部 廣住豊一 2018年2月9日 2018年2月9日交流ブログ 0 2018年2月3日(土)に四日市大学9号館で「第4回わかもの学会」が開催され、環境情報学部の学生が最優秀賞と優秀賞を受賞しました。 「わかもの学会」は四日市大学地(知)の拠点整備事業の一環として毎年行われているもので… 続きを読む
四日市大学実験ほ場で土壌調査実習を行いました 環境情報学部 廣住豊一 2017年11月27日 2017年11月27日交流ブログ 0 2017年11月22日(水)に廣住講師と学生5名で四日市大学構内にある実験ほ場で土壌調査の実習を行いました。 この土壌調査実習は新しく研究室に配属された2年生に対して行われ、土壌調査の基礎を身につけました。 続きを読む
四日市大学実験ほ場の整備をしました 環境情報学部 廣住豊一 2017年11月27日 2017年11月27日交流ブログ 0 2017年11月17日(金)に廣住講師と学生で四日市大学実験ほ場を整備しました。 今年度の栽培実験も無事に完了しましたので、来年度の栽培実験に向けて、全員で畑を耕し、実験用ビニルハウスをきれいに掃除しました。来年の2… 続きを読む
廣住講師と学生6名が堂ヶ山町の水田で土壌調査を実施しました 環境情報学部 廣住豊一 2017年11月27日 2017年11月27日交流ブログ 0 2017年11月13日(月)に廣住講師と学生6名が四日市市堂ヶ山町の水田で土壌調査を実施しました。 この調査は、四日市大学エネルギー環境教育研究会が「伊勢竹鶏物語~3Rプロジェクト~Part2」として進めている地域循… 続きを読む
三重県立四日市農芸高等学校で出前授業を行いました 環境情報学部 廣住豊一 2017年11月11日 2017年11月11日交流ブログ 0 2017年10月31日(火)に自然環境分野の廣住講師と学生3人が三重県立四日市農芸高等学校で出前授業を行いました。この出前授業では自然環境コース2年生の28人のみなさんを対象に土壌調査実習を行いました。 当日は四日市… 続きを読む
廣住講師と学生8名が菰野町の水田を調査しました 環境情報学部 廣住豊一 2017年10月26日 2017年10月26日交流ブログ 0 2017年10月18日(水)に廣住講師と学生8名で三重県三重郡菰野町の水田で土壌調査を行いました。 この調査は、四日市大学エネルギー環境教育研究会が「伊勢竹鶏物語~3Rプロジェクト~Part2」として進めている地域循… 続きを読む
愛知県立海翔高等学校で高大連携講座を実施しました 環境情報学部 廣住豊一 2017年9月26日 2017年9月26日交流ブログ 0 2017年9月25日(月)に愛知県弥富市の愛知県立海翔高等学校で高大連携講座を実施しました。この講座は自然環境分野の廣住講師が担当しました。 当日は環境防災コース1年生のみなさんを対象に土壌調査の方法や調査結果の活用… 続きを読む
トルコギキョウの収穫と生育調査を実施しました 環境情報学部 廣住豊一 2017年8月26日 2017年8月26日交流ブログ 0 2017年8月10日(木)に廣住講師と学生で、実験用ビニルハウスで栽培していたトルコギキョウの収穫しました。収穫したトルコギキョウは、花の数や重さ、草丈や節の数などを測定し、肥料の割合や水やりの頻度で生育や切り花の性質… 続きを読む