プランクトン採集に行きました(牧田)

「専門演習a」の授業で、5月20日に四日市市垂坂町にある池ノ谷(溜池)とその周辺の水田へプランクトン採集に行きました。今回で2回目なので、学生たちはプランクトンネットの投げ方もロープの引き方も上手になっていました。 水田…

続きを読む

日本陸水学会第84回金沢大会にてゼミ生発表(大八木)

水環境科学セミナーの4年生高橋俊弘君がポスター発表を行いました。 初めてのポスター作りから発表まで,悩み苦しみました。しかし,参加後は他の大学の学生たちとの交流も楽しめて,発表でも多くのご意見をいただくことができ有意義に…

続きを読む

教職員研修の講座を担当しました(大八木)

令和元年度,四日市市教育委員会の教職員研修で,四日市の地域資源を教育に活用するおすすめ講座として「マイクロプラスチックの実態を知る」と題して行いました。 近年,取り上げられることの多いマイクロプラスチックですが,三重県で…

続きを読む