四日市港海底のマイクロプラスチックを分析中(千葉)

microplastics

四日市港管理組合の協力を得て、昨年8月に四日市港の海底泥を採取し、その中のマイクロプラスチックの分析を進めてきました。海底泥には貝殻が非常に多く含まれており、その中からマイクロプラスチックを見つける作業に苦労していました…

続きを読む

名古屋市の啓発品調達方針説明会で講演(千葉)

名古屋市は、プラスチックごみによる環境汚染が世界的に進行していることを考慮して、率先してワンウエイのプラスチック(使い捨て用途のプラスチック)の削減を図り、啓発物品(ノベルティグッズ)で同プラスチックを使用しない方針を固…

続きを読む

海洋プラスチック汚染の講座の参加者募集中(千葉)

三重県環境学習情報センターが主催する環境学習指導者養成講座「海洋のプラスチック汚染~伊勢湾の状況~」が三重県総合文化センターで3月17日(日)に開催されます。講師は私、環境情報学部の千葉です。参加者を募集中ですので、是非…

続きを読む

山手中学校の電子顕微鏡体験会を実施しました(牧田)

3月2日(土)に、山手中学校理科部向けの電子顕微鏡体験会を実施しました。この体験会は毎年、生物学研究所が主催しているもので、今回で5回目になります。 詳しくはこちらをご覧下さい。 山手中学校の電子顕微鏡体験会を実施しまし…

続きを読む

答志島奈佐の浜のマイクロプラスチック調査(千葉)

2019年2月7日(木)に答志島奈佐の浜で千葉教授とセミナーの学生8名(2年生と3年生)がマイクロプラスチックの調査を行いました。奈佐の浜は伊勢湾に流れ込んだゴミが集中的に漂着する海岸で、三重県のこれまでの調査でも、他の…

続きを読む