大学で学んだ3Dモデリング技能を勤務先業務に活用(前川) 環境情報学部 千葉 賢 2021年12月25日 2021年12月25日交流ブログ 0 2020年度卒業生の森山さんは、卒業研究で3Dモデリングと木工とを結びつけて、寄木細工のからくり箱を3D出力する研究開発を行いました。 この秋、森山さんは、今年入社したばかりの大洋産業株式会社が地元桑名市で開催された〈桑… 続きを読む
なごや環境大学で講演しました(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2021年12月10日 2021年12月10日交流ブログ 0 2021年12月4日(土)に名古屋市中村生涯学習センターで「海洋プラスチックがもたらす危機~その原因と影響を探る~」という市民向け講座を担当しました。この講座は「なごや環境大学」の一環として行われたものです。約20名の老… 続きを読む
エコ活部が作成したアマモの種のマットを答志島奈佐の浜の海底に設置(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2021年12月6日 2021年12月7日交流ブログ 0 2021年12月4日(土)にエコ活部のメンバーが答志島の桃取港で作成したアマモの種のマット(関連記事はこちらから)が、本日12月6日(月)に小浦さんら桃取の漁師の皆さんの手で奈佐の浜の海底に設置されました。発芽は1~2月… 続きを読む
吉崎海岸で第12回目のマイクロプラスチック定期調査を実施(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2021年12月5日 2021年12月5日交流ブログ 0 2021年12月5日に吉崎海岸で第12回目となるマイクロプラスチックの定期調査を実施しました。この調査は2019年12月より2ヶ月毎に実施しているもので、マイクロプラスチックの海岸への流出入と海岸上での移動と劣化の特性を… 続きを読む
エコ活部が奈佐の浜のアマモ場に敷くマットを制作(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2021年12月4日 2021年12月5日交流ブログ 0 2021年12月4日(土)に四日市大学の文科系サークルであるエコ活部(環境情報学部2年次の田中来希君、大門史弥君、1年次の眞屋雄一君)の3名が答志島の桃取港でアマモの種のマット作りを手伝いました。答志島では桃取町の漁師で… 続きを読む
PETボトルリサイクル推進協議会の年次報告書に研究が紹介されました(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2021年12月1日 2021年12月1日交流ブログ 0 PETボトルのリサイクルを進める業界団体であるPETボトルリサイクル推進協議会の2021年度の年次報告書が公開されましたが、その15ページの「海洋プラスチックごみ問題への取り組み」という記事の中で私の研究が紹介されました… 続きを読む