実験用カラムのイネに稲穂が実りました(廣住)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が実験用カラムで栽培しているイネに稲穂が実りました。  この実験では、イネの生育にともなって水田土壌中の栄養分がどのように変化していくのか観察するため、塩ビパイプを加工して自作した実験用…

続きを読む

イネ栽培中の実験用カラムで中干し後の給水と採水を行いました(廣住)

カラム給水・採水(2)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、イネを栽培実験中のカラムで中干しの後に改めて湛水し、採水する作業を行いました。  この実験では、イネの生育にともなって水田土壌中の栄養分がどのように変化していくのか観察するため、塩ビ…

続きを読む

イネを栽培中の実験用カラムで中干しをしました(廣住)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、イネを栽培実験中のカラムで中干しの作業を行いました。  この実験では、イネの生育にともなって水田土壌中の栄養分がどのように変化していくのか観察するため、塩ビパイプを加工して自作した実…

続きを読む

カラムを使ったイネの栽培実験が始まりました(廣住)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、製作していたカラムを使ったイネの栽培実験を始めました。  この実験では、イネの生育にともなって水田土壌中の栄養分がどのように変化していくのか観察するため、塩ビパイプを加工して自作した…

続きを読む

イネの栽培実験用カラムを設置しました(廣住)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、イネの栽培実験を行うための実験用カラムを製作し、実験用ビニルハウス内に設置しました。  この実験では、塩ビパイプを加工して自作した実験用カラムを使って、イネの生育にともなって水田土壌…

続きを読む

マリオット瓶をつくりました(廣住)

マリオット瓶(2)

 廣住准教授の研究室に所属する学生が、イネの栽培実験に使用するため、マリオット瓶による給水装置を作りました。  マリオット瓶の原理を使うことで、水位が低下しても常に一定量の水を供給することができるようになります。今回製作…

続きを読む