カテゴリー: 交流ブログ					ブログ
				
								
					
	
				
					
			 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				新入生合宿と大学の桜
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				美杉で行われた植樹活動に参加
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				新田義孝・高橋正昭先生が最終講義を行いました
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				大倉克己教授が最終講義を行いました
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				庄内川河口のヨシ枯れ現場の見学
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				モンゴル国で本学と四日市看護医療大学の教員が環境教育を実施
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				四日市農芸高等学校で出張講座を実施
			
							
		 
		
									
												
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				悩める若者のための環境の仕事のハナシ(市環境学習センター)
			
							
		 
		
									
												
												四日市市環境学習センターから次のセミナーの案内がありましたので、お知らせします。   ◆◇悩める若者のための環境の仕事のハナシ◇◆ 今の勉強を将来どう生かしたらいいか、どう生かせるか、 環境のことも考えた仕事がしてみたい…
						
									
		
		
	 
	
				
					
	
				
					
			
				福島県葛尾小・中の児童と生徒の歌声の収録
			
							
		 
		
									
												
												先日のニュースで報告しましたが、全村避難を続けている福島県の葛尾村の方々を励ますために、環境情報学部の関根辰夫准教授が中心となり、葛尾村の小中学校の校歌の収録を行っています。前回は大学のスタジオで暁高校合唱部の声を録音し…
						
									
		
		
	 
	
				
					
						
						
			
			
				
		
		
	
	 
	
	
ブログ
新入生合宿と大学の桜
美杉で行われた植樹活動に参加
新田義孝・高橋正昭先生が最終講義を行いました
大倉克己教授が最終講義を行いました
庄内川河口のヨシ枯れ現場の見学
モンゴル国で本学と四日市看護医療大学の教員が環境教育を実施
四日市農芸高等学校で出張講座を実施
悩める若者のための環境の仕事のハナシ(市環境学習センター)
四日市市環境学習センターから次のセミナーの案内がありましたので、お知らせします。 ◆◇悩める若者のための環境の仕事のハナシ◇◆ 今の勉強を将来どう生かしたらいいか、どう生かせるか、 環境のことも考えた仕事がしてみたい…
福島県葛尾小・中の児童と生徒の歌声の収録
先日のニュースで報告しましたが、全村避難を続けている福島県の葛尾村の方々を励ますために、環境情報学部の関根辰夫准教授が中心となり、葛尾村の小中学校の校歌の収録を行っています。前回は大学のスタジオで暁高校合唱部の声を録音し…
 
			 
			 
			






