学部農園でハヤト芋を収穫(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年11月7日 2019年11月7日交流ブログ 0 2019年11月6日(水)に環境情報学部農園でハヤト芋の収穫作業を行いました。学部農園と呼んでいますが、その実態は約30mのひと畝で、四日市大学エネルギー環境教育研究会の農業塾で使用している畑の一画をお借りしていたもので… 続きを読む
「環境学習みえ」で活動が紹介されました(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年11月1日 2019年12月2日交流ブログ, 特定プロジェクト 特定プロジェクト 0 三重県環境学習情報センターの季刊誌「環境学習みえ」の秋号で、私とゼミ生が取り組んでいる伊勢湾の水質や海洋ゴミに関する環境問題と、伊勢湾での海洋実習(授業名は「海洋調査法」)の様子が紹介されました。よろしければダウンロード… 続きを読む
愛知県立海翔高校で出張講義(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年11月1日 2019年11月1日交流ブログ 0 2019年10月31日(木)に愛知県立海翔高校で出張講義を行いました。講義に参加してくれたのは1年生の11名で、海洋ゴミに関する約40分の講義後に高校の近くを流れる筏川まで歩き、皆で河岸のゴミを拾いました。 天気は快晴、… 続きを読む
環境情報学部OBOG会(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月28日 2019年10月28日交流ブログ 0 10月26日(土)と27日(日)に行われた大学祭(よんよん祭)で、今年度も環境情報学部OBOG会を行いました。OBOG会と言っても特別なものではなく、学食の一隅に机と椅子を用意して、お昼頃に集まって、おしゃべりをするだけ… 続きを読む
四日市大学エネルギー環境教育研究会主催「未来へつなぐシンポジウム」が開催されました(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月28日 2019年10月28日交流ブログ 0 四日市大学エネルギー環境教育研究会主催の「未来へつなぐシンポジウム 未来へつなぐ活動 ~多様な分野で語る三重県から地域から~」が大学祭(よんよん祭、10/26~27)に合わせて27日(日)に8号館で開催されました。 三重… 続きを読む
「海の博物館」季刊誌に記事を執筆(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月17日 2019年12月2日交流ブログ, 特定プロジェクト 特定プロジェクト 0 鳥羽市立「海の博物館」の季刊誌「海とにんげん&SOS」Vol.26に私が執筆した「伊勢湾のプラスチック汚染の現状(その1)」と題する記事が掲載されました。海洋プラスチック汚染問題と伊勢湾の現状を報告する内容です。「海の博… 続きを読む
答志島奈佐の浜で海岸清掃(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月14日 2019年12月2日交流ブログ, 特定プロジェクト 清掃活動, 特定プロジェクト, 答志島 0 「22世紀奈佐の浜プロジェクト」が主催する答志島奈佐の浜での海岸清掃活動が2019年10月13日(日)に実施されました。愛知、岐阜、三重県から大型バスで各約50名が、現地集合で約50名が参加し、総勢で約200名の規模とな… 続きを読む
四日市市立大池中学校で出張授業(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月11日 2019年10月15日交流ブログ シカ, ブナ, 環境教育 0 2019年10月10日(木)に四日市市立大池中学校で出張授業を行いました。授業を聞いてくれたのは中学3年生の約170名で、同校の進めるESD教育の取り組みの一環として行われました。 授業のタイトルは「地球規模の環境問題と… 続きを読む
第12回いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都で入賞(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月7日 2019年10月7日交流ブログ 0 2019年10月5日(土)と6日(日)に「第12回いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都」が「ピアザ淡海」(滋賀県立県民交流センター)で開催され、北海道から九州までの37団体が参加し、川づくりや河川流域での環境… 続きを読む
尾張旭市の環境フォーラムで講演(千葉) 環境情報学部 千葉 賢 2019年10月7日 2019年12月2日交流ブログ, 特定プロジェクト マイクロプラスチック, 海洋, 特定プロジェクト 0 2019年10月6日(日)に尾張旭市の渋川福祉センターで第15回環境フォーラム(主催:地域環境活性化協議会)が開催され、環境情報学部の千葉が「マイクロプラスチックと海の現状」と題する約1時間の講演を行いました。フォーラム… 続きを読む