土壌調査の結果をバンブーサミットで報告(廣住)

 2018年12月2日(日)に四日市大学で開催された「バンブーサミット」で、廣住講師が土壌調査の結果を報告しました。  このバンブーサミットは、一般社団法人四日市大学エネルギー環境教育研究会主催、四日市大学・四日市市後援…

続きを読む

第11回いい川・いい川づくりワークショップで準グランプリ(千葉)

第11回いい川・いい川づくりワークショップin北海道十勝が12月1日(1次選考)と2日(2次選考と最終選考)に行われ、「22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会」の活動「豊かな海を取り戻すため、100年後の奈佐の浜の漂着ゴミゼ…

続きを読む

マイクロプラの調査で中京テレビの取材を受けました(千葉)

2018年11月25日(日)に吉崎海岸のマイクロプラスチックの分布調査を行いました。5月に第1回目の調査を実施した結果、海岸線に沿った分布状況や、数の多いマイクロプラスチックの種類などが明らかになりました。第2回目となる…

続きを読む

土壌分析(3) 有効態リン酸(トルオーグ法・モリブデンブルー法)(廣住)

 四日市大学環境情報学部の廣住講師の研究室では、土壌の持つ性質や土壌中に含まれる栄養素・化学物質を化学分析によって測定しています。今回は土壌中に含まれる栄養分であるリンの測定法について紹介します。  リンは植物の生育に必…

続きを読む

マイクロプラスチックの調査活動が中日新聞で紹介されました(千葉)

環境情報学部では千葉教授と大八木講師のセミナーで海洋のマイクロプラスチックごみの分布調査を行っています。この度、千葉セミナーが中日新聞の取材を受け、本日(11/7)の中日新聞の社会面に掲載されました。 同じ記事が、中日進…

続きを読む