マイクロプラスチックの調査活動が中日新聞で紹介されました(千葉)

環境情報学部では千葉教授と大八木講師のセミナーで海洋のマイクロプラスチックごみの分布調査を行っています。この度、千葉セミナーが中日新聞の取材を受け、本日(11/7)の中日新聞の社会面に掲載されました。 同じ記事が、中日進…

続きを読む

土壌分析(2) 陽イオン交換容量(ショーレンベルガー法・ホルモル滴定法)(廣住)

 四日市大学環境情報学部の廣住講師の研究室では、土壌の持つ性質や土壌中に含まれる栄養素・化学物質を化学分析によって測定しています。今回は土壌の保肥性(肥料もち)をあらわす「陽イオン交換容量」の測定法を紹介します。  土壌…

続きを読む

オープンキャンパス模擬講義「野生動物の暮らしをのぞいてみよう」(橋本)

 9月29日に開かれたオープンキャンパスで模擬講義を行いました。授業のテーマは「野生動物の暮らしをのぞいてみよう」です。大学構内の竹林にセンサーカメラを設置し、当日回収することにしました。もしかしたら何も写っていないかも…

続きを読む